横手市子育て講座「子どもの心の発達①・②」

湯沢市子育て支援総合センター「すこやか」の島津 ゆき子先生をお招きし、「子どもの心の発達① 子どもの発達・障害のある子どもとの関わり」

についてお話をしていただきました。

発達のでこぼこがあるお子さんは、音を聞いても何の情報も得られない、見ていることが私たちと違う、覚えたいのに言葉が消えていく等々があるかもしれません。

ことばのかけ方としては、出来ていること・やろうとしたことを認める、ほめる。

そこを脳が学習し、またやってみよう!ということにつながります。

そして視覚的な情報に強かったり、ひとつのこと・興味のあることに集中できるので、見てわかるように教えてみると、伝えようとする気持ちが生まれてくるそうです。

「その方に合った教育を受ける権利があることを忘れないでください」

先生はそうお話してくださいました。

 

「子どもの心の発達②」では、市教育委員会教育指導課 副主幹の畑 睦先生から「気付きから理解、支援へ」というお話をしていただきました。

障がいの特性に応じた支援例では、

広汎性発達障害のお子さんのかかわり方のポイントとして、パニックには叱らないが、譲らない姿勢で対応。

気持ちを聴く(気持ちを認め、行動は認めない)ことが大切です。

ADHDのお子さんとのかかわりでは、「明確なルールと行動の基準」がキーワードとなります。

具体的な言葉で伝えること、絵カードや手順を示すといった、視覚に訴えるものが効果的です。

そして、教育の現場での支援についてお話がありました。

子どもひとりひとりの教育的ニーズを把握し、卒業後も支援していく「切れ目のない支援」が必要とされているとのことでした。

横手市子育て講座のご案内です

「子どもの栄養・調理実習」

日時 9月26日(木) 9時30分~12時30分

場所 あさくら館

講師 横手市市民福祉部健康推進課 栄養士 主任 福岡 美紀 氏

申込締切 9月19日(木)

※託児は、人数に達しましたので、終了しました。

 

「身体の発育」

日時 10月23日(水)10時~12時

場所 Y2ぷらざ 3階 研修室3

講師 横手市市民福祉部健康推進課 保健師主査 成田 智子 氏

託児 無料ですが、申込が必要です(5名まで)

申込締切 10月16日(水)

 

子育て・孫育て中の方、ファミサポ会員の方、

そして子育てのサポートをしてみたい方、みなさんご参加できます。

今後の子育て講座については、お気軽にお問合せください。

お問い合わせは

横手市ファミリー・サポート・センター

℡ 0182-35-7211

または

各子育て支援センター まで