2月23日(日) 学用品おさがり交換会のお知らせ

学用品おさがり交換会のお知らせ

こんにちは!学用品おさがりの会です。

私たちは 2月23日(日)に秋田県南部男女共同参画センターで「学用品おさがり交換会」を開催します。
義務教育で使った学用品を寄付していただき、これから使うお子さんたちにお譲りするイベントで三年目になります。

 

◇寄付受付&譲渡する学用品

以下のようなアイテムをお待ちしています↓↓↓↓

  • ランドセル(ベルトが少し壊れていても大丈夫です)
  • さんすうセット(欠けていても大丈夫です)
  • 習字セット、裁縫セット(全て揃っていなくても大丈夫です)
  • 彫刻刀(少し錆びているものはごめんなさい)
  • 給食着(白のかっぽう着スタイルと帽子)
  • 柔道着
  • 子ども用文房具(鉛筆、香り付き消しゴム、シール、レターセット、メモ帳、折り紙、クーピー、色鉛筆など、子どもたちが喜ぶ文房具をぜひお願いします)

◇譲渡のみのアイテム

以下の2点は譲渡のみとなります(残念ですが寄付はお受けできません)のでご注意ください。

  • 鍵盤ハーモニカ(専用ホースや吹き口は外してお渡ししますので、新しいものを各メーカーからご購入ください)
  • 絵の具セット

◇参加費用 全て無料です!

これから必要な学用品がある方はぜひお越しください。
また、お子さんが使わなくなった学用品をお持ちの方は寄付をお願いできれば嬉しいです。

寄付品は、使い終わってから3年を目安にご検討いただけると助かります。
次のお子さんにも気持ちよく使ってもらえるようによろしくお願いいたします。

使える物は誰かに使ってもらえると嬉しいですね。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

※当日は近隣で大規模なイベントが予定されています。
駐車場をご利用の際は十分にお気をつけください。