令和4年4月に発足したばかりの新しい団体【学用品おさがりの会】です。
学用品のおさがりを通して、子どもたちに物の大切さを感じてもらえたら、また、人と人とがつながるきっかけになったら…という願いをもって活動しています。どうぞよろしくお願いします。
7月31日に「第一回学用品おさがり交換会」、役目を終えた学用品を寄付してくださる方とこれから学用品を必要としている方をつなげるイベントを行います。
使い終わってこれからもう出番がない学用品をお持ちの方はご寄付ください。
これから必要な学用品がある方はおさがりをもらいにいらしてください。
今回交換する学用品は、
[さんすうセット、絵の具セット、習字セット、裁縫セット、彫刻刀、給食着、柔道着、鍵盤ハーモニカ]です。
※鍵盤ハーモニカはパイプ以外が対象です。
学用品以外に文房具(ペン、えんぴつ、シール、メモ帳、スタンプetc)の交換ブースもありますのでとりかえっこしに来てくださいね。


日時は7月31日(日)午前10時から午後3時まで。
開催場所は秋田県南部男女共同参画センターのオープンスペースです。
また、当日イベントをサポートくださるボランティアの方も募集中ですので、お気軽にお問い合わせください。
ボランティアは親子での参加も大歓迎です。夏休み中に一緒に“SDGs”を考える機会としてもオススメです。
お問い合わせは学用品おさがりの会代表の近(こん)まで。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。