みなさんこんにちは!
とても良い秋晴れの中、10月1日に今年度3回目の子育て講座「子どもの事故防止教室」が横手市消防署南分署で行われました!
13組の親子が参加してくれましたよ。
消防士さんに乳幼児の救命処置、怪我の対処法について実際に人形を使いながら教えてもらいました。
お母さん達も子ども達も実際に人形に触れてみたり、実践させてもらいとても貴重な機会になりました!
- お人形に興味津々
- みんなで触ってみたよ!
- 心臓マッサージに挑戦!
消防士さんの講話が終わると外に出て、防火服を着用するところを見せてもらいました。
合図と共に瞬時に装着していくかっこいい姿にみんな見入ってしまいました
- 装着完了!
- 消防士さんかっこいい~!
そのあとは消防車見学
かっこいい消防車を間近で見ることができ、一緒に写真を撮ったりしましたよ
- みんなで消防車の前でハイチーズ!
消防士さんの実践を交えての講話も消防車見学もとっても貴重なものになりましたね
たくさんご参加いただきありがとうございました!
今年度の横手市子育て講座はこれですべて終了となりました。
来年度も親子で楽しめる講座を企画しますので是非またご参加くださいね
増田町子育て支援センター