みなさん、こんにちは
初雪が降って、いよいよ冬の季節がやってきますね。11月7日 (木) に平鹿・増田の子育て支援センター合同で「親子でバス遠足」を行いました。
醍醐地区交流センターを出発して、「大森子どもと老人のふれあいセンター」へバスでお出かけです
秋の景色を楽しみながらのバスの旅を予定していたのですが、あいにくの雨。それでも、バスのお出かけはワクワクしますね
ふれあいセンターへ到着すると子どもたちは、大型遊具にまっしぐらでした
隣接する「南部シルバーエリア」も見学できるという事で、さっそく探険に出発です。
- 探険出発
- 室内プール、発見!
- 広い運動場でかけっこ
初めて訪れた親子も多く、「うわ~、プールだ!」「こんなところがあるんだ!」とみんなで目を輝かせて探険を楽しみました。
探険の後は、ふれあいセンターの大型遊具やおもちゃの部屋でいっぱい遊びましたよ
- ドライブ
- ユラユラ♪
- 上手でしょう♡
- ひとりでできるよ
- みんなのお家?
- おもちゃのお部屋
- ままごとコーナー
- いらっしゃい
- どれにしようかな?
あっという間に時間は過ぎて、バスの時間がせまってきました。
お帰り前にみんなでゲームをしました。広いお部屋に隠したリスを見つけて、リースにまとめましたよ。
今日の思い出になるといいな…
- 見てみて!
- はい、ポーズ
- 完成!
最後は、大型絵本の読み聞かせみんなじっと目を向けていました
- 読み聞かせ
- おもしろいね♪
帰りのバスは、なんとお日様が出ましたよ
木々の紅葉を眺めながらのバスの旅も楽しめました。でも、バスに揺られて夢の中のお友だちもいましたよ。
「大森子どもと老人のふれあいセンター」は、大きいお子さんも楽しめる場所でした。今度は、家族みんなで遊びに行ってみてね。
たくさんのお友だちと楽しい思い出ができました。ご参加ありがとうございました
平鹿町子育て支援センター
080‐1650-8987