こんにちは。
2025年がスタートしてひと月が過ぎました。
皆さんは節分の豆まき、楽しみましたか?
平鹿町子育て支援センターでは、一足早く1月29日 (水) に「みんなで豆まきをしよう!」を行いました。
お部屋の中はオニ退治のコーナーがいっぱいです。
「エイ・エイ・オー!」と気合を入れて、ゲームスタート!
親子でコーナーを回って、いろんな鬼と遊びましたよ。
うまく倒せるかな?鬼ボウリング
- 鬼ボウリング
- いくぞー!
オニの的あて&玉入れ
- オニBox
- そーれ!
- 入るかな?
高く積んだら「エーイ!」と倒して、オニ退治するよ!
- オニ☆タワー
- よいしょ!
- そーっと…
- おにたいじ~
オニの顔の福笑いは、いろんなお顔が完成しましたよ
- 鬼笑い
- お顔、完成☆
はらぺこオニさんへお団子をお届けなかなか難しくて、みんなの顔は真剣です!
- はさんで・・・
- 運ぶよ!
いっぱい遊んだ後は、みんなで紙芝居の読み聞かせ。
恵方巻の由来に「へぇー!」と声があがりました。
そしてがんばったみんなに『ペットボトルけん玉』のお土産をプレゼント
- 読み聞かせ
- お土産は…
シールをはって自分だけのけん玉に飾ったら、ママに教えてもらいながら、いざチャレンジ!
ユラユラ揺らして、キャッチします。うまく入った時の満面の笑顔が最高でした
- シールをはって
- ユラユラ
- はいったー!
お友だちとたくさん遊んだ「豆まきをしよう!」は、一年の成長を感じる1日になりました
お問合せ
平鹿町子育て支援センター
080‐1650-8987