みなさん こんにちは
2月12日 (水) 、たいゆう保育園の園庭で雪遊びをしました。
残念ながら欠席のお友達もいて1組での雪遊びとなりましたが、雪も降らず、寒さも落ち着いていて、雪遊び日和の中楽しく遊べました
かわいいジャンプスーツを身に付け、まずはバケツやシャベル、お皿などでのおままごと、そして道具を使っての型抜きなどを楽しみました。
- バケツにたくさん入れよう!
- はい ミートボールどうぞ☆
- 上手にアヒルができるかな?
次は雪だるまを作りました⛄
スタッフが作った大きい雪だるまに、雪や葉っぱ、石などの自然の物を使って顔を付けてあげました。
ちょうどお子さんと同じくらいの大きさのかわいい雪だるまが完成しました
- 雪で作った目を付けて・・・
- バケツの帽子を乗せて・・・
- 雪だるま 完成ーーー!!
最後は坂でそりにも挑戦!!
初めは怖くてなかなかできなかったものの、1回滑ると楽しかったようで、「もう1回!!」と言ってお母さんと何度も楽しんでいました🎵
たくさん遊んで疲れた時は、ふわふわの雪にゴローンと寝そべって休憩しました。
これも気に入ったようで、本当に寝てしまうかと思うくらい目を閉じてじっと動かない姿がかわいくて、思わず笑ってしまいました
- 初めはちょっとドキドキ💗
- そり遊び 楽しい~~✨
- ちょっとひと休み・・・
お家では体験できない広い場所での雪遊びを満喫し、保育室に帰ってくる途中には心のこもった「楽しかった~」という嬉しい声もあり、喜んでもらえて本当に良かったです✨
まだまだ寒い冬が続きますが、この時期ならでは、この地域ならではの雪遊びをたくさん楽しみましょうね
☆問合せ先☆
大雄子育て支援センター
080-2800-0245