今年度最後となる横手市子育て講座「保育サービスを提供するために」を開催しました。
今回は、横手市児童センター児童厚生員、子育て支援センター指導員、子育て支援コーディネーター、子育て支援課職員、そしてファミリー・サポート・センター
アドバイザーが講師として、それぞれの業務について話をしました。
横手市児童センターでは、児童センターに来てくれた方が安全に遊ぶことができるように、そして笑顔で「また来たい」と思っていただけるように、
そして子育て支援センターは、利用者の方ひとりひとりに合った「よりそい」を大切に、悩みを共感できる環境作りを目指しています


子育て支援コーディネーターは、「横手市の子育て支援情報の案内人」として、子育て支援の仕組みや機関、支援団体などの地域資源を必要な子育て世帯に提供しています

子育て支援課からは、横手市の子育て支援の取り組みについて、そしてファミリー・サポート・センターからは活動内容やファミサポの理念について話をしました

今年度の「横手市子育て講座」は終了となります。
来年度も、様々な分野の講師の先生をお招きして、子育て講座を開催していく予定です
詳しい内容については、今後おたより等でお知らせしたいと思いますので、ぜひご参加ください
来年も、よろしくお願いいたします