こんにちは(*’▽’)
2月に入り、一段と寒さが感じられるようになりましたね
まだまだ感染症が心配なこの時期、
うがい・手洗いをして予防しましょうね
さて、1月29日にわいわいらんどを行いました
今回は「甘酒をつくろう」ということで、
児童センター内で手作り甘酒をつくりました
当日は午前中から甘酒のふるまいをしましたよ
麹とお湯のみで作ったのですが、
「砂糖使ってないのにこんなに甘いの?!」
と皆さんびっくり(‘Д’)!!
「甘酒って家で作れるの?!」と思った方!
炊飯器を使って簡単にできちゃうんですよ
麹とお湯(60℃以下)を炊飯器にセットして
濡れ布巾をかぶせて、蓋は完全に閉じません。
![](http://www.haguhagu-yokote.jp/wp-content/uploads/2020/01/492edebad16bbb43f3cd7e35f87485b8-300x225.jpg)
こんな感じでボウルとか乗せるといいよ~
そして「保温」ボタン(これ大事!)を押してスタート!
作り方を知りたい方はレシピあるので
児童センターに来たときに教えてね
![](http://www.haguhagu-yokote.jp/wp-content/uploads/2020/01/5431fbcd25caf80b579edb5842fdb620-300x225.jpg)
完成した甘麹☆
ノンアルコールだし、砂糖も使ってないので
赤ちゃんも安心して口にできますよ
![](http://www.haguhagu-yokote.jp/wp-content/uploads/2020/01/58ef18392e20e0704f8afcb9b5a21b8e-300x225.jpg)
![](http://www.haguhagu-yokote.jp/wp-content/uploads/2020/01/0f230309c92b3705611a72a739bbb443-300x225.jpg)
僕たちも美味しく頂きました
![](http://www.haguhagu-yokote.jp/wp-content/uploads/2020/01/0e3ef7c45665ef54bae348b9f625473c-300x225.jpg)
甘麹をそのまま食べてもよし。
希釈してこんな感じで温めて飲んでもよし。
料理に使ってもよし。
甘酒は「飲む点滴」と言われているくらいなので、
元気になりますよ~
新陳代謝も良くなるので、体もポカポカ
この時期は最適ですね
わいわいらんどでは、甘酒のおともに、
お米を使ってせんべいを作りました
![](http://www.haguhagu-yokote.jp/wp-content/uploads/2020/01/e9883c87b66dc0c4c84135a9985ef92e-300x225.jpg)
炊いたご飯にめんつゆと青のりを混ぜ、
ビニール袋に入れてこねこね。
![](http://www.haguhagu-yokote.jp/wp-content/uploads/2020/01/852d20921e1d81ac977b15fe254b6be3-300x225.jpg)
こねたら薄くのばします。
![](http://www.haguhagu-yokote.jp/wp-content/uploads/2020/01/001b77de41ff15cd65edd111219e02e2-300x225.jpg)
ホットプレートで香ばしく焼きます
電子レンジでもOKですよ
甘酒もせんべいも
とっても美味しかったです
また機会があればやってみたいなぁ
さて。次回のわいわいらんどは…
☆2月26日(水)
☆午後3時30分~午後4時
「つくってかざろう♪」です
お楽しみに~( *´艸`)
BYのんちゃん